2018年05月30日
リキシャの値段交渉(57)インド旅日記

広い通りにリキシャと人がごったがえしてる。
果物屋でレモンを買った。
とても小さくて酸っぱい。
気にいったバッグがあったので、僕のサンダルと上野で買った目覚まし時計と交換した。
始めてインドへ来た頃は、リキシャの値段交渉の仕方が分からず、カモられた時もあった。
現地のインド人に聞いたり、インド人の友人ができたりして、この距離ならこれくらいの値段って、わかるようになってきた。
3ルピー(90円)と踏んで、交渉すると、だいたい3倍から4倍の10ルピー(300円)って言ってくる。
2ルピーって言うと、相手は8ルピーって言う。
じゃあ別のリキシャにすると言うと、5ルピーって言う。
OK では3ルピーで乗ろうというと、渋々了解になる。
日本円ではたいした値段ではないが、日本から来る別の旅行者のためにも、そうしてた。
でも降りた時に、これはお礼だと言って、10ルピー位をありがとうって渡すことが多かった。
Posted by おきなべ at 07:04│Comments(0)
│インドの旅